★中村とうようコレクション展に行って来た [⇒中村とうよう]

9月24日まで武蔵野美術大学で開催されていた「中村とうようコレクション展」に行って来た。

本当はもっと早く行きたかったが、最終日ギリギリに何とか間に合った。

IMG_0002.jpg

武蔵美に行くのは20年以上ぶりだろうか。恥ずかしい話だが、大学受験の現役時代、一度受験をしたことがある。

美的センスの無い自分は当然落ちたのだが、受験と合格発表で2~3度来た事があっただろうか。

しかし、それだけ間が空いているので、駅からの道をまったく覚えていなかった。こんなみち通ったっけ?と歩きながら、ひたすら思っていた。

鷹の台の駅から20分ほどかけてたどり着いた武蔵美は、上野にある某国立芸術大学なんかより遥かに綺麗な感じがした。

CIMG1095.JPG

入り口をまっすぐ突き進んで行った所にとうようさんのコレクションが展示されているスペースがあった。

CIMG1098.JPG

事前にこの展示についての話を読んだところ、展示スペースも小さく数も少ないという事で、あまり期待してはいなかったのだが、実際見てみて、これはこれで充実した内容だと感じた。

確かに、ほんとに小さな一角の展示室だったので、楽器やレコードの数は少ない方だったが、とうようさんの言葉に「今回を第1回として、機会があればまた角度をかえた展示や公演を試みてみたい」あるように、続きを考えた上での構成だったような気がする。

それに、普段はなかなか見られない楽器をジックリ見られたり、楽器から推測する世界の音楽の流布に関するとうようさんの考察はかなり読み応えがあった。

また、懐かしのレコード・ジャケットなどは音楽好きに取っては垂涎のアイテムがいくつもあった。正直、エルフィの「シリン・ファルハット」などはCDでなく、アナログ盤のジャケットの方が良かった気もするが、まぁ、これはこれで良しとしよう。

一つ残念だったのは、音楽にまつわる展示だったにもかかわらず、展示室は無音状態だった事。この選択にはとうようさんもかかわっていたと思うが、やはり、音楽が流れている状態でリラックスしながら楽しむのが、こういった展覧会にはあっているのだと思う。

とうようさんのコレクションはまだまだあるようなので、氏が亡き後も数多くいる良き理解者の手で、展覧会は続けていって欲しいと思う。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。